PC JOCKEY

ITに関する、時事ネタや小ネタ、自分なりの語りをマッタリ書いています。 書いてもらいたいリクエストがあれば出来る限り対応します。

グラフィックボードはどこへ進んでいくのか?

先日、Nvidiaから、スパコンの演算ユニット1個分を搭載した、Gforce GTX Titanが発表されました。

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1302/20/news034.html

 

グラフィックカードと言えば昔はVRAM(ビデオメモリー)に汎用CPUを付けて

描画のお手伝いをする物ですが。

Titanの性能まで行きますと。

現在のCPUでは行えない「推測演算」等膨大な演算をする専用プロセッサと

言う感じがしてきます。

同社ではCUDAと言う技術で演算プロセッサとして使う技術もありますが・・・。

今後先、グラフィック処理が内臓の機器で出来るようになりますと。

GPUは「不要」と思われますが・・・。

GPUではなく、昔の用語にたとえますと「オーバードライブプロセッサ」に位置づくと

思われます。

・推測演算(先を予測できる計算)

・膨大なビックデータの処理

・劣化したデータの復元

・シュミレーション

 

スパコンでしか出来なかった演算が「家庭」で出来ると言うことは大きな点だと思います。

今後先では「株式」のオートトレーダープログラムが動き適切な演算で株を取引する

プログラムも出来そうですし

日夜健康データを取得し、病気の早期予防案を出すを事可能でしょう。

今後先、AI(人工知能)ではなくスパコン「京」を倍以上の性能を出すGPUが出たら。

人間の脳自体をシュミレーション又はエミュレーションしてインテリジェントなPC等が構築できる

可能性も秘めています。

ロジックワーク(単純作業)はGPUに任せ、アートワーク(創造作業)は人間が作業する。

と言う新しいパソコンの道にもなりそうです。

 

・・・AMD!?

あ~組み込み系のプロセッサやGPUで活躍すると思いますょ(汗ミ